案内

pixivFACTORYで、住所を知らないあの人にもつくったグッズを送れる新機能「ともだちに送る」機能を、7月16日(水)にリリースしました。



「ともだちに送る」機能専用ページ
https://factory.pixiv.net/send_to_friend

「ともだちに送る」機能詳細ページ
【近日公開】

「ともだちに送る」機能は、pixivFACTORYでつくったグッズを、SNSなどで繋がっているともだちに匿名で送ることができる機能です。
※ 「ともだちに送る」機能は、こちらのお知らせにて「新機能の導入にあたり当該機能に関する定めを新たに設けます。」とお知らせしていた新機能となります。

発行される「ひみつコード」を、メールや各種SNSのメッセージ機能などを使って受け取り主に共有することで、個人情報のやり取りをすることなく送ることができます。また、製造費・送料の負担先は、送り主または受け取り主のどちらかを指定することが可能です。



送り主はpixivFACTORYで作成・保存したグッズを指定し、「ともだちに送る」機能で「ひみつコード」を発行します。「ひみつコード」はメールや各種SNSのメッセージ機能などを使って受け取り主に共有することができます。
※ 送り主として利用するには、pixivアカウントの認証を終えている必要があります。

受け取り主は、受け取った「ひみつコード」を専用フォームに入力し、住所情報などを指定するとグッズを受け取ることができます。
※ グッズの受け取り手続きにはpixivアカウントでのログインが必要です。




グッズの送り方は2種類から選ぶことができます。

①ともだちにギフト
送り主が製造費・送料を負担して「ひみつコード」を発行します。受け取り主は無償でグッズを受け取ることができます。

②ともだちに限定販売
送り主は「ひみつコード」を発行するのみです。受け取り主が製造費・送料を負担してグッズを受け取ることができます。
※ 送り主にマージン(利益)は発生しません。
※ 「ともだちに限定販売」の利用にあたって、BOOTHショップの開設は不要です。

いずれの送り方も個人情報のやり取りはなく、機能利用のための料金が発生することもありません。
いつも仲良くしてくれるあの人に特別なグッズを送りたい方、自分の利益は乗せず特定の人にだけ販売したい方など、ご自身の用途に合わせてご利用ください。

その他、機能について詳しくは以下のヘルプページをご確認ください。
https://factory.pixiv.help/hc/ja/categories/48679580187801

pixivFACTORYでは、ものづくりのパートナーとして今後も気軽にオリジナルのグッズ制作ができるような企画を展開し、「ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス」を目指してまいります。

今後ともpixivFACTORYをよろしくお願いいたします。