自作デザインでオリジナルTシャツをつくりたい! イベントでチームTシャツが必要になった!
そんな場合に、自分でオリジナルTシャツを作成する方法をご紹介します。
あなたのオリジナリティを形にして、特別な一着をつくりましょう!
オリジナルTシャツ作成の魅力とは?
自分だけのデザインを形にできる特別感
オリジナルTシャツを自作する最大の魅力は、自分だけのデザインを形にできることです。
自作イラストをファッションでも楽しみたい方や、オリジナルグッズをつくってみたい方には、特におすすめです!
市販のTシャツでは満足できない方、特別な思いを込めたい方も、自作することで満足感の高い一着を手にすることができます。
また、イベントの際にみんなで出し合ったアイディアをTシャツとして形にすることで、連帯感が高まり、より一層イベントを楽しめるでしょう。
コストを抑えた作成が可能
また、コストを抑えて作成したい方は、オリジナルTシャツの自作がおすすめです。
特に少量で制作する場合は、専門業者に依頼するよりも安くつくれることが多いです。手軽に揃えられる材料を使えば、気軽に挑戦することができます。
オリジナルTシャツのつくり方
オリジナルTシャツを自作する場合、3つのプリント方法があります。
アイロンプリント
まずは、アイロンプリントです。アイロンプリントとは、アイロンの熱を利用してデザインをTシャツに転写する方法です。
アイロンプリントシートにデザインを印刷し、Tシャツの上に置いてアイロンをかけます。温度設定や圧着時間に注意しながら進めると、きれいに仕上がります。
ステンシルプリント
次に、ステンシルプリントです。ステンシルプリントは型となるシートを使ってインクを乗せる方法です。
ステンシルシートをTシャツに固定し、インクを塗布します。シートを剥がすと、独特の風合いのデザインが完成します。
シルクスクリーン印刷
最後に、シルクスクリーン印刷です。シルクスクリーン印刷はメッシュを使ってインクを通す方法です。
版を作成し、インクをスキージーで押し出すことで、鮮やかなデザインが実現します。大量生産に向いている方法ですが手間がかかるため、初心者には少し難しいかもしれません。
オリジナルTシャツ制作|メリット
自由なデザイン
自作での魅力はなんと言っても「自由なデザインで作成できる」ことです。
好きな色・形・サイズを選んだり、特別なメッセージを込めたりと、自分だけのオリジナルTシャツを制作する楽しさや特別感は、市販品では決して得られません。
低コストでの作成
オリジナルTシャツを作成する場合、自作であればコストを抑えられることも大きなポイントです。
特に「少量」で制作する場合は、専門業者に依頼するよりも安価に抑えられることが多いです。材料も手軽に入手できる物を使えば、気軽に挑戦できます! 特にコストを抑えたい方は、専門業者への依頼よりも自作する方がおすすめです。
満足感と思い出
自身の手でつくり上げたオリジナルTシャツを着た自分をイメージしてみてください。きっと、特別なワクワク感が湧いてきたことでしょう。実物を手にした際は、さらに満足感を感じられます。
デザインを考え作成する過程も、こだわった部分を思い返すことも楽しみの1つです。
オリジナルTシャツ制作|デメリット
完成までの時間
オリジナルTシャツの自作は、予想よりも時間がかかる場合があります。
特に初めて制作する方は、道具を揃えたり、手順を確認したりと、思っていたより時間が必要になるケースが大いにあり得ます。
急いでいる場合や明確な納期が決まっている場合は、専門業者へ依頼する方が安心です。
失敗のリスク
自作でのオリジナルTシャツ作成は、当然ながら失敗のリスクも伴います。
プリントの位置がズレてしまったり、インクが滲んだりすることがあるため、何度か練習をしてみてコツを掴んでおくことをおすすめします。
オリジナルTシャツ制作|注意点
Tシャツ素材の確認
オリジナルTシャツを自作する場合、Tシャツの「素材選び」が非常に重要になります。
特に、アイロンプリントやステンシルプリントには適した素材があり、最適な素材は綿100%のTシャツと言われています。熱に弱い素材は避けた方が良いため、例えばポリエステルなどの素材は推奨しません。
著作権・肖像権の確認
デザインを考える際は、著作権や肖像権にも注意が必要です。
他人の作品や写真を無断で使用すると、法的な問題が発生する可能性があります。自分のオリジナルデザインを心がけましょう。
作成スケジュール・納期の確認
オリジナルTシャツを自作する場合は、必ず作成期間も考慮しておきましょう。
完成までに余裕を持たせることが大切です。
特に、学校や会社などのイベントに合わせて作成する際は、早めに取り掛かることをおすすめします。
専門業者に依頼するメリットとデメリット
高品質な仕上がり
品質については、やはり専門業者に依頼する方が高品質な仕上がりになります。
細部までこだわったオリジナルデザインTシャツをつくりたい場合は、プロの技術を借りて作成した方が満足感の高いTシャツになります。
大量生産の効率性
大量にオリジナルTシャツを作成する場合も、専門業者に依頼する方がおすすめです。
完全手作業はどうしても時間がかかるため、専門業者に任せることでスムーズに進められます。
自作とのコスト比較
自作と専門業者依頼のコストを比較すると、ごく少量の場合は自作の方がコストを抑えられる可能性が高いですが、ある程度の数量が欲しい場合は、専門業者へ依頼する方がコストパフォーマンスが良いことがあります。
オリジナルTシャツはイベントでも大活躍! 制作を依頼される場合も?!
文化祭などの学校行事用のTシャツ
オリジナルTシャツは、文化祭や体育祭などの学校行事で大活躍します!
例えば、クラス全員でお揃いの「クラスTシャツ」を着ることでさらに一体感が増し、イベントをより楽しむことができます。
趣味や会社イベント用のTシャツ
オリジナルTシャツが活躍するのは、学校行事だけではありません。趣味のクラブチームや会社の周年記念などでも大活躍します!
また、運動会などの企業間交流イベントに参加する際に、会社Tシャツの作成を依頼するケースもあります。
会社イベント用の場合、自社のロゴを使用したシンプルなデザインで手軽に作成することができます。また、名前も追加すれば名札を用意する手間も省け、よりスムーズな交流に繋げることができるでしょう。
記念日や特別な日のためのTシャツ
誕生日やベビーシャワー・記念パーティーなどのお祝い事や特別な日には、オリジナルTシャツを用意するとより思い出に残ります。参加者全員でオリジナルTシャツを着たり、写真を撮れば、素敵な記念になります!
スタッフウェアとしてのTシャツ
ポップアップストアやワークショップ・展示会などでは、オリジナルTシャツをスタッフウェアとして活用することもできます。
特に大規模なエキスポでは一目でスタッフが分かりやすくなるため、お客様が安心してスタッフに声を掛けることができます。
また、参加者へのノベルティとして作成することもおすすめです!
まとめ
オリジナルTシャツ作成は、自作の楽しさや専門業者のクオリティなど、それぞれにメリット・デメリットがあります。自分が求めることや状況などをよく考慮した上で作成方法を検討しましょう。
オリジナルTシャツの自作は、自由なデザインやコストの面が魅力
自作の場合は、作成時間や失敗リスクの考慮が必要
専門業者を利用すると、高品質な仕上がりやスムーズな作成が可能
理想のオリジナルTシャツを手に入れよう!
デザインは自分で描いたものでつくりたいけどプリントが不安な方や専門業者を検索するのが面倒な方へ、ピクシブが運営するpixivFACTORYをご紹介します。
豊富なプリント方法やサイズ・カラー展開、子供用にも対応しているpixivFACTORY(ピクシブファクトリー)。
オリジナルTシャツをつくってみたい方は、ぜひ利用してみてください!
▼さっそくつくってみる!
https://factory.pixiv.net/products/white_tshirt
また、pixivFACTORY(ピクシブファクトリー)では「短納期でのTシャツ制作」や「1枚からの制作」も可能なため、お急ぎの方はぜひ一度、利用してみてください!
▼【短納期】でオリジナルTシャツをつくってみる!